3年 明日は遠足です!(10/23)![]() ![]() 2年 蹴って走って!(10/23)
運動場から聞こえる大盛り上がりの声!!2年生の体育科の学習です。
キックベースボールに似たゲームで、蹴る・走る力よりもチームワークが大事なゲーム!!チームみんなで声をかけ合い楽しむ姿がステキでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 みんなちがってみんないい(10/23)![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの国によって、自分たちの生活に合った文化をもち大切にしていることや国によってものの見方や考え方も違うことを学びました。 韓国・朝鮮の文化を知ることを通して、違いを認め合うことの大切さにも気づくことができました。 1年 日本とよく似ているね(10/23)
外国人教育の取組として、韓国・朝鮮の民話を聞いたり、じゃんけんをしたりしました。
ソンセンニムの語る民話にじっくり耳を傾けて、日本の昔話ととてもよく似ていることに気づくことができました。 じゃんけんも言葉は違うものの、グー・チョキ・パーが表すものがほとんど同じであることを知り、「カイ・パウイ・ポー」でのじゃんけん大会を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 韓国・朝鮮の食文化を知ろう(10/23)![]() ![]() ![]() ![]() ソンセンニムを迎え、食文化に加え、韓国・朝鮮語での「いただきます」や「ごちそうさま」といったあいさつも教えていただきました。 キムチ、キンパ、ビビンバ、チヂミなど、子どもたちに馴染みのある料理がたくさん! 日本と韓国・朝鮮とのつながりが深いことを感じました。 |