学校公開・学校説明会がありました(10/20)![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会では、学校選択制で本校をお考えの保護者様や他校と検討されている保護者様、お引越しで本校が校区にあたる保護者様などを中心に、約20名の方にご参加いただました。様々な視点からのご質問もあり、茨田西小学校をより深く知っていただけたのでは…と思っております。ホームページもご覧いただいているとのこと、大変うれしかったです。説明会を経てご質問等ありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。 本日はありがとうございました。 2年 食欲は健康な証拠!(10/20)![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子を見に行くと、多くの子が給食を増やしていて、元気であることを感じました。 週末は冷え込むようです。体調管理に気をつけて、来週も元気に登校してくださいね。 6年 水溶液の性質(10/20)
「5種類の水溶液は、どうすれば区別することができるのだろうか」
の学習課題のもと、予想を検証するために実験を行いました。 5種類の無色透明の水溶液、実験を通して6年生の見立てた答えは…ばっちり大正解でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 秋を感じて…(10/20)![]() ![]() ![]() ![]() 暑い暑い夏が終わり、ようやく秋らしくなってきました…と同時に桜の木も色づき始めました。 春・夏との違いを感じ取りながら観察した4年生でした。 1年 朝顔さん、ありがとう(10/20)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも…次の学習をするために、朝顔とお別れをすることにしました。 そこで、支柱に巻きついたつるを取り、かんむりを作ったり首飾りを作ったりブレスレットを作ったりベルトを作ったり…めいっぱい楽しみました。 朝顔さん、たくさん花を咲かせ、種を作ってくれてありがとう☆ |