TOP

研究授業

4時間目ににじいろ学級において、特別支援教育科の研究授業を行いました。授業のねらいは「アルファベットの読み書きが出来るようになる。」「アルファベットを覚えると出来ることが増えるということを理解する。」を学習しました。
画像1 画像1

本日の給食

12月5日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
さばのみぞれかけ
すまし汁
こまつなの煮びたし
牛乳

です。
今日は、恐らくこの冬一番の寒さではないでしょうか。
「寒い」という言葉がたくさん聞かれる今日ですが、そんな日に温かい「すまし汁」は非常にありがたいと思います。
「さばのみぞれかけ」も「冬」のイメージと重なりますので、見ためと温かさでしっかり冬を体感してみてくださいね。
画像1 画像1

研究授業

1時間目に1年2組において、社会科の研究授業を行いました。「なぜ平安京への遷都が行われ、遷都によって世の中はどう変わったのだろう?」の学習をしました。
画像1 画像1

おはようございます

12月5日(火)曇り

今朝は空一面雲におおわれていて、気温も低いです。
午後から雨の予報で、最高気温も12℃と低く、寒い1日になりそうです。
服装で調節するなどして、体調管理には十分気をつけてください。
帰りに雨で濡れたりしないよう、傘を持って登校するのがよさそうですね。
画像1 画像1

本日の給食

12月4日(月)
本日の給食メニューは

コッペパン
とうふローフ
カリフラワーのスープ煮
りんご
バター
牛乳

です。
今日の献立にある「とうふロープ」は、学校給食献立調理検討会議で考えられた新メニューだそうです。
「ミートローフ」をイメージして、ツナ、とうふ、細かくした大豆、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いて作っているそうです。
皆さんの評判を聞いてみたいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校協議会

事務室より

いじめ対策基本方針