みんなで挑戦6時間目。講堂に6年生軍団が集まり、みんなで「謎解きクラブ」の先生が考えた「謎解き」に挑戦しました。 会場は熱気でいっぱいです。壁に貼られた問題を解いて、与えられた紙に答えを書き進めています。先生軍団も子どもたちと一緒になって、一生懸命です。 会場に仕掛けられているカメラを通して回答者たちが伝えたり、別場所にいる問題発信者からリモートを使ってメッセージがあったり、本格的です。 しっかり問題を解いた人、周りの速いテンポに付いていけない人、色々いたようですが、なかなかクオリティの高い「お楽しみ」になったようです。 ミニコンサート5時間目。音楽室で3年3組の子どもたちがミニコンサートをしました。 全体で15分の、本当に「ミニ」のコンサートでしたが、子どもたちは、見に来た先生たちの前で、しっかり練習の成果を披露することができました。 1年生の時に担任だった先生も来ていて、成長ぶりに驚くとともに、嬉しさを隠し切れない様子でした。 予行のあとで卒業式予行のあと、6年生の子どもたちへ、3人の先生たちがそれぞれメッセージを贈りました。 6年前に入学してきた今の6年生。その6年間のうち、担任を持っていた先生たちです。 複数年持った先生もいて、ちょっとした思い出を聞かせていただくことになりました。 入学したばかりのときは右も左もわからない状態でした。小学校生活はほとんどがコロナ禍だったと言えど、成長の過程で、いろんな行事もありました。一緒に思い出を積み重ねて来たのですから、感慨もひとしおです。 みんなが巣立っていくことを、ここにも、我がことのように心から喜んでいる人がいます。 卒業式予行開式予定の10時。卒業式の予行を行いました。 講堂には、6年生、5年生、そして先生たちもたくさんいます。 今日もおとといの全体練習のように、一通りを練習しました。 まだまだ講堂の中は冷え込み、ストーブをつけていても寒い状態でしたが、子どもたちはしっかり声も大きくでていて、熱気十分で臨んでいました。 みんなで合わせて5時間目の2年2組です。音楽の時間で、鍵盤ハーモニカを学習しています。 最初に先生が音をとって、それに合わせて子どもたちが演奏しています。 曲は「小ぎつね」です。 曲が終わると先生が「できた人ー?」と尋ねます。頑張ったみんなは手を挙げます。 次の曲は「なべなべそこぬけ」。 曲が終わると、また先生が「できた人ー?」と尋ねます。 みんな結構得意のようす。 明るく元気に手を挙げる子どもたちでした。 |