いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

保健室「1年発育測定」

 新学期がスタートして、各学年、発育測定を実施しています。今日は、1年生が初めての発育測定でした。測定前、保健室の先生から「発育測定のきまり」の話がありました。みんな、集中して話が聞けていました。先生からお褒めの言葉をいただいていました。
画像1 画像1

5年算数「3.75ってどんな数?」

 5年生は算数科で、「3.75ってどんな数?」を学習しています。位を確認して、整数と小数のしくみを考えていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年算数「九九を見なおそう」

 今、3年生の算数は、2年生で習ったかけ算九九を振り返り、かけ算のきまりを考えています。「図を描いて・・・」「かたまりのいくつ分が・・・」「かけられる数とかける数を入れかえても・・・・」と、自分の意見を発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 漢字練習「行」

 今日は、「行」という新出漢字を覚えました。書き順を体を使って覚えます。これからたくさんの漢字を勉強していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食配膳のサポートをしています(6年)

 今、6年生は、1年生の給食配膳のサポートをしています。給食を給食室に取りに行き、教室では、配膳をします。1年生が給食を食べ終わったら、食器を返しに行きます。さすが6年生です。1年生にやさしく声をかけてくれながら、手際よく仕事をこなすことができていました。6年生のみなさん、ありがとう!!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31