1年 図画工作

2個目のだるまの続きを作っています。顔の部分を工夫して、画用紙を切って配置を考え作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日の給食

今日の献立は、
ごはん、
もずくと豚ひき肉のジューシー、
さつまいものみそ汁、
焼きれんこん、
牛乳
でした。

「ジューシー」は、沖縄の言葉で「炊き込みご飯」や「雑炊」のことをいいます。
昆布やもずくなど、たくさんの具が入っており、旨みたっぷり、栄養満点のメニューでした。登場しました。
画像1 画像1

1年 国語

「サラダでげんき」の学習で、本とは別に、自分で考えたげんきの出るサラダを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽

リコーダーで、高いレの音の入った曲を演奏したり、楽しんで歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

児童朝会では、校長先生から、
秋の季節を自然から感じましょう。
今年度がスタートして半年がだったので、1年の初めに立てた目標をもう一度思い出して、目標に向かって頑張りましょう。
という話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31