保護者の皆さま、ありがとうございました
4日間の懇談会、ありがとうございました。
お気づきいただいた方もおられるかと思いますが、玄関には「『共に育てる(共育)』ことをめざしていくための懇談会になるよう、よろしくお願いします」といった内容の掲示物を、置かせていただいておりました。向日葵畑をイメージさせるこの掲示(→7月10日の記事に写真を掲載しています)は、今回も教務主任の先生がつくってくださったのですが、私たちは、こんな気持ちで懇談会を迎えさせていただいていました。保護者の皆さまにとっては、懇談会の時間は、いかがでしたでしょうか。子どもたちの成長を喜び、また一歩前へ歩んでいける気持ちになれるような、そういうひとときになっていれば、とても嬉しく思います。 また、4日連続のリユース広場へのたくさんの保護者の皆様のご協力も、重ねてありがとうございました。 いろいろあった1学期もあとわずか。子どもたちと一緒に、明日から、すてきな最後の残り3日になればなぁと思っています。 標準服リユース広場についてご協力いただきありがとうございました。 気持ちがホッコリ
「(トントン)失礼します」
ガラガラ〜っと、ドアを開けると、笑顔の事務職員さんたちが出迎えてくれます。よく見ると、事務室のこんなところに、ステキな折り紙作品が。事務室を訪ねてくださった方々の気持ちが、ちょっとホッコリ和やかになってくださったら、と、「手づくり」してくださったそうです。なるほど、ホッコリしました、そして気持ちが明るくなりました。いつもありがとうございます。 子どもたちの成長をともに・・・
懇談会3日め。暑い中ありがとうございました。廊下を通ると教室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。とても和やかな雰囲気を感じました。また、玄関では、懇談会を終えられた保護者の方々が「できることが増えてるみたいで嬉しかったです。褒めます!」「授業中、手を挙げれてるみたいで驚きました」「先生と作戦を考えました」とお話してくださいました。そうなんです‼!子どもたちは、その子その子のペースで日々成長しています。子どもたちの成長を共に喜び、今後の成長につながるためのお話し合いができることを嬉しく思います。これからもよろしくお願いいたします。
また、本日も標準服リユース広場」にご協力いただきありがとうございました。明日も開催していますので、ぜひお立ち寄りください。明日は懇談会最終日です。お待ちしています。 大変や!壊れてる??
体育館の横の渡り廊下を通りかかると「先生、なんか水が落ちてきた」と下校する1年生が慌てて駆け寄ってきました。「大変や!壊れてる??」とソワソワしながら、渡り廊下の上を指差して教えてくれました。それは、育和小学校夏の風物詩「手作りミスト」でした。管理作業員さんが、暑い夏をみんなが元気に気持ちよく過ごせるように作ってくださったミストです。1年生にとっては、初めての体験です。ミストとわかると、手を広げて上をみたりと全身で冷たさを感じていました。
|