6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

5年 6月を振り返って 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習前に
芸術鑑賞をしました。
大槻能楽堂で
能・狂言を鑑賞しました。
「高砂」の歌を
みんなで歌いました。
室町の文化に
触れることができました。

5年 水泳 めあてに向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳の学習が始まり、
一人ひとりが
めあてに向かって練習しています。
コース別グループに分かれて
美しいフォームで
泳げるように
がんばっています。

読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
昨日に引き続き今日は高学年の読み聞かせに来ていただきました。みんな、しっかりと聞くことができました。
画像2 画像2

【1年生】そうじも上手くりました!

画像1 画像1
最初は、中々うまくいかなかったそうじの時間。
今では、友だちと声をかけ合って取り組むことができるようになりました。

「先生、今日はそうじありますか?」
「先生、そうじおわったから、てつだってもいいですか?」

など積極的に取り組む声が聞こえます。

【1年生】プール頑張ってます!

画像1 画像1
小学生になっての初めてのプール学習が始まりました。
プール開きまでに、何度も着替えや水慣れ体操を練習してきた子供たち。

少しずつ顔をつけることができるようになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
4/1 春季休業

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力