6/19 芝刈り

 芝がすぐに伸びます。

 管理作業員さんが、芝刈り機を使ってこまめに手入れをしてくれています。

 こんなにきれいになりました。
 まるで「緑のじゅうたん」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 手洗い歯磨き週間(4年生)

 今週は「手洗い歯磨き週間」です。

 健康でいるため、自分を守るために、しっかりと手洗いと歯磨きを心がけましょう。

 給食の時間に、健康委員会の児童がつくった「手洗い」のビデオが各学級で流れました。

 (4年生の教室のようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 プール開き1(5・6年生)

 待ちに待った水泳学習が始まりました。

 今日は、天気にも恵まれました。

 最初にプールに入ったのは、5・6年生です。(2学年合同で実施します)

 プールの入る前には十分に準備運動をしました。

 プールの中で、リズムに合わせて体を動かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 プール開き2

 (続きです。)

 クラゲになって浮いています。 
 だるま浮きをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 プール開き3(1・2年生)

 次の時間は1・2年生です。

 1年生にとっては初めてのプールです。
 まずは 水に慣れることからはじめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会