春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

1月16日(火)の給食

本日の献立は、白菜のクリーム煮、厚揚げのピリ辛醤油かけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。

「白菜のクリーム煮」は、鶏肉、白菜、玉ねぎ、チンゲン菜、にんじん、生しいたけを使用し、牛乳とクリームを加えて煮、でん粉でとろみをつけた中華風のクリーム煮です。

厚揚げのピリ辛醤油かけも、豚肉と三度豆のオイスターソース炒めも、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)の給食

本日の献立は、さばのみそ煮、紅白なます、すまし汁、ごはん、牛乳です。

「紅白なます」は、「おせち料理」の一品です。
焼き物機で蒸した大根とにんじんに、砂糖、塩、米酢、薄口醤油を合わせた調味液をかけ、あえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 1月15日(月)児童朝会講話

今から29年前の、平成7年(1995年)1月17日、午前5時46分に、「阪神・淡路大震災」が発生しました。
気温1度というなか、6434名もの方々が亡くなりました。あらためて、ご冥福をお祈りします。
そして、今年1月1日に発生した「能登半島地震」により亡くなられた方々のご冥福をあらためてお祈りします。
この機会に、地震などの災害に対する備えを、ご家族の方と確認しておいてください。

1月6日(土)が「小寒」、そして、1月20日(土)が、24節気の第24「大寒(だいかん)」です。文字通り1年で最も寒さが厳しくなる頃です。
今年は、「インフルエンザ」が流行しているそうです。前にも話したように、しっかりと食事をして、しっかりと睡眠をとって、しっかりと太陽に光を浴びて運動するなど、感染症対策をしてください。

このあと、賞状の伝達があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)の給食

本日の献立は「正月の行事献立」、れんこんのちらし寿司、雑煮、ごまめ、牛乳です。

「雑煮」は、かつおぶしでだしを取り、白みそを多く使った関西風のものです。
白玉もちや、年1回使用の「なにわ伝統野菜」でもある「金時にんじん」、青みに「みつば」を使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「たこあげ」

本日、1年生の児童のみなさんが、生活科の時間に作ったたこを使って、「たこあげ」を行いました。

少し寒さも和らいだ中、運動場を駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応