サンクスコンサート(3)〜お礼〜
このコンサート開催まで、支えていただいたご家族、応援していただいている地域の皆さま、指導にあたってくれた先輩方、そして、部の運営に尽力いただいた顧問の先生方、そして、お忙しい中、会場にお越し頂きました皆さま、ありがとうございました。心に響く東中サウンドをめざして活動してきた生徒たちの演奏はいかがだってでしょうか。卒業生代表の言葉にもありましたが、吹奏楽部の活動で培った力と、出会った仲間は一生の財産になることでしょう。進路先はそれぞれですが、勇気を持って、一歩ずつ歩まれることを期待して、さらに成長されることを応援します。 がんばろう 吹奏楽♪ 後になりましたが、本演奏会の開催にあたり、お世話になりました保護者会の皆さま、企画から準備、会場整理までありがとうございました。お子様が卒業されましても、引き続き吹奏楽部の活動への応援とご支援のほどよろしくお願いいたします。また、ここまで素敵な演奏に導いていただきました指導者の皆さま・先生方、ありがとうございました。今後とも東中サウンドのブラッシュアップをよろしくお願いいたします。 また、東教育財団より、助成していただきコンサートを開催いたしました。関係の皆さま、ありがとうございました。 サンクスコンサート(2)
コンサートは、司会を卒業生が落ち着いて務め、第1部の5曲が終わり、休憩です。第2部は卒業生も加わっての大バンドで7曲の予定です。お楽しみに♪ 吹奏楽部 サンクスコンサート♪
がんばろう 吹奏楽部♪ 剣道部 部活動報告
さぁ がんばろう 剣道部! 桜咲く♪〜離任式のお知らせ〜
春休みも2日目、女子バスケットボール部が、大会に出発しました。勝ち負けもさることながら、勇気を持ってプレーし、シュートを1本でも多く決めるなど、練習の成果を発揮してきてください。応援しています。 さて、東中学校の教育活動の推進にご尽力いただき、この春の人事異動で東中学校を離任される教職員の皆さまを吹奏楽部の演奏でお見送りする離任式を3月29日(金)17時頃に行います。「時代」(作詞・作曲:中島みゆき)の歌詞にあるように、別れは寂しいものですが、いい出会いだったと振り返られる日が来るとといいなと思います。 菜種梅雨が続き、雨模様の天気が続きますが、雨の後には、きっと素晴らしい晴れの天気が来るでしょう! 東中学校の教育活動の推進にご尽力いただきました教職員の皆さま、ありがとうございました。お元気で、そして、新しいステージ・フィールドで活躍されることを祈念いたいます。 ※吹奏楽部の演奏の写真は、卒業式の時の写真を使いました。 「時代」(作詞・作曲:中島みゆき) ♪今はこんなに悲しくて 涙もかれ果てて もう二度と笑顔には なれそうもないけど そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ だから 今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょうーーー♪ |
|
|||||