☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

11月16日(木)おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の登校風景です。

本日は2年生学年集会があります。

3年生は午後より進路懇談会です。

3年生学習の様子ー放課後学習

画像1 画像1
放課後、進路懇談までの時間など利用しながら
数学の補習に取り組んでいます。

分からないところは
数学科の先生や
学習サポーターさんに質問しながら
プリント学習に
アットホームな雰囲気のなかで
取り組んでいます。

2年生学習の様子ーHFDS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンサーの講師先生のお手本のもと
真剣に身体動かして頑張っています。

11/15_今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年学年集会

画像1 画像1
命の教育出前講座を
助産師の津田さんにしていただいたことを
学年通信にも載せましたが、
命について学年主任の先生から
お話をしてもらいました。

10年ほど前、友人と遊ぶ約束を
していたところ返事が返ってこなくなり、
不思議に思っていたところ
先生のお友達が交通事故にあったと
友人の母親から連絡がきたそうです。

友人は意識不明の重体で、
5日後に意識が戻りました。
お見舞いに行きましたが
会話が今までみたいに
できる状態でなかったそうです。

2ヶ月ぐらいしてしゃべった事に
対してきちんと返答が返ってきて
元のお友達に戻ったと友人達で
泣いて喜んだそうです。

みなさんに伝えたいことは
今当たり前に過ごしてることが
当たり前じゃないこと。
普段の生活のありがたみ。
今ある幸せを大事に
生きてほしいというお話でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 3年進路懇談 1・2年期末懇談

学校より

進路だより

保健だより

学校元気UP

来年度ご入学の皆様へ