校長室前の風景より

 校長室の前には、季節を彩る花が生けられています。
画像1 画像1

今日の給食【2月19日(月)】

今日の給食の献立は、『くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、ごはん、牛乳』でした。
画像1 画像1

〜校長室だより〜【2月19日(月)】

 保護者の皆さまへ
 2月も中旬となり、暦のうえでは、本日は二十四節気(にじゅしせっき)でいうところの「雨水(うすい)」となります。雪が溶けて春一番が吹く季節となってきています。3年生は卒業まで後1か月足らずとなり、明日は公立高校特別選抜の学力検査の日です。新型コロナウイルス感染症については、まだまだ安心して過ごせるまでの終息にはいたっておらず、インフルエンザについても、ようやく少しは緩和されてきてはいるようです。学校では、継続して感染抑止の対策を講じながら教育活動を進めてまいります。併せて、引き続き、安全で安心できる教育環境の実現とともに、子どもたち一人ひとりの豊かな学びと成長を願いながら、教育活動を展開してまいります。ご家庭の方でも子どもたちの健康管理をくれぐれもよろしくお願いいたします。
 また、子どもたちの明日への活力になればと願い、城陽中学校の子どもたちに向けてのメッセージとして、「校長室だより(羅針盤・第36号)」を掲載させていただきます。本日の全校集会で、生徒の皆さんにお話した講話内容を中心に掲載していますので、お子様とご一緒に、保護者の皆さまにも、ご覧いただければ、幸いです。
 大阪市立城陽中学校
 校長  坂井 伸治

 校長室だより(羅針盤・第36号)

今日の給食【2月16日(金)】

今日の給食の献立は、『ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、コッペパン、りんごジャム、牛乳』でした。
画像1 画像1

本日の授業風景(4)【2月16日(金)】

 同じく、3年生の各教科授業の様子です。
 <写真上>3年4組(英語)
 <写真下>3年5組(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立二次選抜合格発表