6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

秋の遠足 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
大仙古墳について映画をみて学んでいます。

秋の遠足 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
広場でお弁当を食べる場所を相談しています。

10月10日(火)4年生 堺市博物館&大仙公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仙古墳の横を歩き、古墳の大きさを体感しました。
堺市博物館では、映画を見て、大仙古墳のつくりなどを学びました。

展示物コーナーでは、江戸時代の堺の町並みや、火縄銃などを見て、興味津々でした。

体験コーナーでは土器や埴輪のパズルをしたり、甲冑を着る体験をしたりしました。

これから、広ーい公園に移動して思いっきり遊びます!

10月6日(金)6年生、時空を超えて大阪の歴史を学ぶ。

 6年生の社会見学でした。ピースおおさかでは、防空壕を再現したものに入れました。戦争は、恐ろしく、愚かなものであることを学べました。大阪城天守閣では、秀吉の夢を体感。大阪歴史博物館では、古代から近代までの大阪の歴史をダイナミックに味わえました。
 6年生のみなさん、今日体験したことをお家の方々にもいっぱい話してあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)学校図書館だよりNo.5です。

 学校図書館だよりNo.5をアップしました。図書館リニューアルオープン後の図書館の様子が掲載されています。見てくださいね。学校図書館だよりNO.5
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館

全国学力・学習状況調査