共同作品は、こんなに素敵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)

朝に登校すると、中庭にある大掛かりな作品が目に飛び込んできます。
学年でそれぞれ受け持って、このような共同作品が出来上がりました。
仕掛けも面白く、パソコンを持ち出ししっかり映像で収める子どもたちもいました。
今日から3日間、14時40分から16時30分まで、お家の方々もご覧いただけますので、どうぞ学校まで足をお運びくださいませ。

作品展−先生たちの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、「額縁から生まれる私の世界」と題した段ボールを使って作品をつくりました。
どれもとても面白い仕上がりになっています。

ひと学年ずつ、みんなで移動しながらの研修です。
それぞれのこだわりを聞き、また、素晴らしい仕上がりになるまでの子どもたちの努力のあとを目の当たりにし、感心の声をあげる先生たちです。
また今後の指導に生かすべく、たくさんの質問も飛び交っていました。

作品展ー先生たちの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、シーサーとパーランクをつくりました。
沖縄、南国の雰囲気がよく出ている会場です。

作品展−先生たちの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、「〇〇な顔」。キュビズムに挑戦です。ピカソをこえる勢いです。

作品展ー先生たちの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、箱庭のようなミニチュアのお店屋さんをつくりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針