4/11 給食の時間1

 2年生から6年生の児童にとっても久しぶりの給食です。

 給食当番の児童が配膳をしています。慣れたものです。

 2年生・3年生・4年生のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 給食の時間2

 高学年になると流石に準備もスムーズにできていました。

 黙食の必要はありませんが、大きな声は控えましょう。

 5年生・6年生のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 学級写真撮影1

 職員写真と学級写真の撮影を行いました。やや緊張の面持ちでしたが、写真屋さんや先生の「笑って……」「いい笑顔だね」……といった言葉に、緊張も和らぎました。いい表情で写っていると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 学級写真撮影2

 6年生の撮影風景です。

 子どもたちも先生も、みんなにこやかです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 対面式1

 今日の対面式で、1年生の児童が 2〜6年生のお兄さんお姉さんと初めて顔を合わせました。

 2年生〜6年生の児童が待つ講堂へ、初々しい1年生が入場してきました。

 お兄さんお姉さんが手拍子で歓迎しました。
 
 1年生もうれしそうです。少しずついろいろなことを覚え、慣れていってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会