7月10日 放課後にて
お昼休みの間に準備を行いました。
先ほどアップしたものはいったい何の準備だったのでしょうか? 正解は・・・ワックスがけの準備でした!みなさんはわかりましたか? 本日の放課後は、ワックスがけの日。 作業をするのは、環境委員と有志で参加しお手伝いをしてくれた方々。 毎回感心するほどの丁寧な仕事ぶりで教室の床にワックスをかけてくれます。 1学期を終えるその前に、使用していた教室をきれいにします。 12日から懇談が始まります。 保護者の皆様が来校いただいた際、生徒たちが一生懸命きれいにした床を見ていただけることかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 準備![]() ![]() その準備を昼休みの間におこないました。 はてさて・・・何の準備でしょう? 作業を行う前には、教室からすべての机を皆で協力して廊下にだします。 ![]() ![]() きょうの給食 7月11日![]() ![]() 夏野菜のカレーライス キャベツときゅうりのサラダ みかんゼリー ごはん 牛乳 きょうの給食 7月10日![]() ![]() 豚肉とじゃがいもの煮もの オクラ梅風味 ツナっ葉いため ごはん 牛乳 きょうの給食 7月7日![]() ![]() 鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ ツナとチンゲンサイのいためもの おさつパン 牛乳 |
|