八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

【陸上競技部】全日本中学校通信陸上競技 大阪大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(土)〜9日(日)に全国出場権をかけた大会がヤンマースタジアム長居にて開催されました。八阪中学校からは個人8名、リレー1チームが出場し、自己ベスト更新を目指して躍動しました。

結果、男子四種競技では5位入賞を果たしました!
全国標準記録の突破はなりませんでしたが、大阪府のトップレベルの大会で経験値を得ることができました。

7月末の大阪中学選手権、ブロック大会に向けて、さらに競技力を磨いていきます。

3年生

画像1 画像1
3年の6時間は、1学期の振り返りシートを書きました。各
クラスで、活動しみんな、1学期を振り返って、真剣に取り組んでいました。

1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限目の1年2組の国語科の授業の様子です。

11人1台学習者用端末を用いて、漢字の成り立ちについての資料を作成しています。

生徒が作成した資料は素晴らしいものに仕上がっています。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年集会では、まず学級代表から忘れ物ゼロ選手権の報告がありました。今の現状に危機感を感じ、忘れ物をすることへの影響を寸劇を通して伝えてくれました。
則兼先生から、頑張るというのは「必要な努力をすることと必要な我慢すること」という話がありました。もう少しで夏休みに入ります。勉強そして、部活と大変ですが頑張りましょう。

SDGs学習

画像1 画像1
1年生では今日の6時間目にSDGs学習をしました。2030年までに達成する目標として、3年間考えていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 式場準備
4/4 入学式

大阪市教育委員会

教育目標

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

服装や身だしなみについて

行事予定

お知らせ