〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 5月4日(日)はみどりの日です。体調を崩さないように気をつけ、ゆっくりとお過ごしください。

思い出ムービー(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4限目は1・2年生の振り返っての思い出ムービーを見ました。日々の学校生活や行事の様子を写真で見て、懐かしい気持ちになったことと思います。自分や周りの仲間が入学当初と比べると身長が伸びた人、少し大人っぽくなった人など皆さんの成長を感じる動画となりました。2年生も残すところあと3日間…そして、今後もたくさん思い出を作って、1年後にまた思い出をふりかえりましょう♪

保健室からのメッセージ

画像1 画像1
 「最後の1週間」
体調を整えて、この1週間、乗り切りましょう!

修学旅行委員会その2

画像1 画像1
 本日修学旅行委員会の二回目が行われました。主に修学旅行の目標をみんなで考えました。各クラスで出たキーワードをうまく組み合わせ、すてきな目標が完成しました!3月21日の集会で発表します。楽しみにしておいてください。修学旅行委員さん、ありがとうございました。

大繩大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5・6限目を使って、大繩大会が行われました。競技は八の字跳び、20人跳び、全員跳びと種類の違う競技を行い、点数を競いました。得意不得意がありながらも、頑張って参加してくれました。順位も競技ごとに入れ替わる大接戦で、最終競技の全員跳びで大逆転で大繩大会が幕を閉じました。大繩大会の開催にあたり、サッカー部はじめ野球部の生徒たちがグランドを整備してくれたり、体育委員などの生徒が積極的にお手伝いをしてくれました。今日のようなミスがあっても、前向きな声掛けができる温かい学年により一層なればと思います。2年生も残りわずかとなりました。がんばれ76期生!

3月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい1週間の始まりです。本日も放送による全校集会を行いました。

 先日の合唱コンクールでは、1・2年生みなさんの歌声に心を揺さぶられました。皆さんから素晴らしいプレゼントをいただきました。みなさんは、本当に力があることを再認識しました。
 先週から行っている「視写」を行いました。読解力を身につけるために実施しています。実際に取り組んでいる学校では、驚異的な学力アップが見られました。更に自分を磨くためにしっかりと取り組んでください。皆さんの健闘をお祈りいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式

生徒会新聞

学校協議会関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和7年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ