★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

工作教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「不思議なカード」です。何が不思議かはタネ明かしできませんが・・・。2学期は、ほかの学年も順次実施予定です。

工作教室 その1

2年生と6年生対象に、工作教室がありました。2年生は、牛乳パックで作るホイッスルと紙コップを使った万華鏡です。今日のおみやげに持って帰ります。ご家庭でも楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科

セミの鳴く声が聞こえ始めました。1年生の生活科は校庭で”なつさがし”をしました。小さなかわいい花を見つけて写真を撮ったり、草むらに虫が隠れていないかじーっと観察してみたりと色々な”なつ”を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん学習

4年生になって、3回目のそろばん学習です。今日は一桁の数を3つ、たしたり、引いたりする計算をしました。教室の中には、そろばんをパチパチとはじく音だけ響いていて、集中して取り組む様子が伝わりました。友だちに教えている姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼少プール交流

4年ぶりの鶴橋幼稚園年長組さんと6年生とのプール交流が実施されました。昨日の雨が嘘のようなとても良い天気の下、元気な声が響いていました。幼稚園とは違う大きなプールに怖がっている様子の子に、優しく声をかけたり、おんぶしてあげたりする6年生は、いつも以上に頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・3・5・6年登校予定)
4/5 入学式(新1・2・3・6年登校予定)