2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

1年 こすってみると…(1/30)

1年生が紙とクレパスを1本持って、校舎内をめぐっています。
何をしているか覗いてみると…
フェンスやマンホール、溝のふたなどに紙を置き、クレパスでこすって様々な模様をつけていました。
「見て〜」と誇らしげにこすった模様を見せてくれましたよ♪
図画工作科の学習で使うようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学その4(1/29)

画像1 画像1
天神橋筋商店街を見学しながら扇町駅へと向かっています。
商店街のなかで、日本一長い天神橋筋商店街。
今回はその1部しか見れていませんが…端から端まで歩いて、その長さを体感してほしいですね♪

3年 社会見学その3(1/29)

館内見学中!!
まるでタイムスリップしたかのように昔の世界に興奮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学その2(1/29)

画像1 画像1
くらしの今昔館へ到着し、館内見学も始まっています!!

3年 社会見学その1(1/29)

画像1 画像1
他の学年は欠席連絡が多く、3年生は?と心配しましたが、3年生は欠席者がほとんどなく社会見学へと出発しました。
しっかり見て、聞いて、感じて…学んできてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

大阪市学力経年調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査