いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

Swingしようぜっ!2_〜5年生sing_sing_sing_Live!〜_

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 そして、20分休憩。
 チャイムがなると…。
 たくさんの山之内のみんなが会場に来てくれました。
 本当にたくさん。

 いつもは、どんなに暑くてもたくさんのみんなで賑わってる運動場も、校舎もほとんど人がいません。

 Liveが始まると、昨日、聴きにきてくれた一年生が鍵盤ハーモニカをもって、座ってくれています。
 楽しみ!っていう空気で、体育館の空気が弾けそうでした。
 
 そして、Live開始。
 これまでゆいまぁるしてきた仲間との演奏。
 そして、ワクワクして聞いてくれている子の笑顔。
 全員による手拍子。
 すべてがLiveを作っていきます。

 まさに『ゆいまぁる』

 2回目の演奏では、全員が立ってswing!
 最後は20分休憩恒例の銀河鉄道999でLiveは終わりました。

 大成功のLive。
 この成功は、がんばってきた5年生と、聴きにきてくれた山之内のみんな。
 サポートしてくれた教職員。
 その全ての人たちがいたからこその成功。

 最高の一学期でした。
 二学期も、自分から自分らしく【遵】して、『ゆいまぁる』をつくっていきます!

Swingしようぜっ!1 〜5年生sing_sing_sing_Live!〜_

画像1 画像1
 いよいよ本番!
 20分休憩の開催ということもあり、
どれだけの人が来てくれるんだろう…
と不安だった5年生。

 2時間目に体育館にあつまり、今までの学習を振り返りました。
 今日まで積み重ねてきたこと。
 前日に作ったポスター。
「お客さんの数がどうとかではなく、ここまで演奏を高めてこられたこと。
そして、swingするって楽しいって気付いたこと。それを伝えよう!」
 そう言って全員で円陣を組み、肩も組み、hippyさんの「君に捧げる応援歌」を歌いました。

 そして、いざ、本番!

自分たちの林間を作ろう 〜5年生林活〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 リーダーたちは自分たちの学習予定を頭に入れるために、林間活動で行われる各式での司会の言葉を考えてきました。
 今日は、リーダーたちの前で自分の担当を伝える学習。
 緊張から、少し早くなっている人もいました。
「もうちょっとゆっくりゆった方がええんちゃう?」
 そんな声掛けもできるようになっています。

 食事係では、みんなで一緒に食べるとき用の箸置きを作りました。

 こうして準備をすること。
 きっと、本番も、より楽しむことができるんだろうなぁ。
 2学期始まって最初の週が林間学習。
 本当に楽しみです。

1時学期使った教室をピカピカに! 〜5年生大掃除!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本当にあっという間に感じました。5年生の1学期。
「そっか〜。もうこんな季節なんだ…」
 そう言って、ぞうきんで1学期のよごれを徹底的に落としました。
 お掃除も楽しみながらできています!

 2学期。
 この綺麗になった教室で、更に進化と成長をしていきましょうね!

「swingしようぜっ!」前日1回目の本番! 〜5年生総合的な学習の時間&音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はまとめの学習。
 6年生と1年生がSwingしに来てくれました。
 お客さんの前でこの曲を演奏するのは初めて。
 5年生のみんなは緊張していました。
 でも、聴いてくれる1年生と6年生の笑顔にチカラをもらって、演奏することができました。
 1年生と6年生から
「すごかった!!!」 
 と感想をもらって喜んでいました。

 1年生は
「明日、自分たちもできたらいいなぁ」
と音楽の時間に、最後のダンスの所の鍵ハモパートを学習しているそうです。
 いよいよ明日。LIVE。
 夏の暑い中行われるLIVE
 サマーソニックin山之内
 全員で成功させたいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡

学校だより

行事予定

学校評価

全国学力・学習状況調査

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

いじめ防止基本方針

安全マップ