3年生実力テスト令和6年1月9日 3学期始業式
校長先生のお話
今年もよろしくお願いします。 今日から3学期が始まりますが、令和6年の始まりは大きな災害でした。令和6年の1月1日に発生しました能登半島地震、最大深度7を記録しました。平成7年(1995年)の1月に発生した、阪神淡路大震災の3倍以上のエネルギーであったことが観測されています。倒れた建物、道路の地割れ、津波の映像もありましたが、震源の近さ、地震の大きさがわかります。今も、ライフラインが復旧されていない地域におられる方々や寒い中、避難所での生活をされている方々もたくさんいます。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一日でも早くの復旧をお祈りするばかりです。 他にも、2日には羽田空港での飛行機事故もありました。今年は災害、事故からの始まりのようですが、令和6年は、全ての人が安全で安心して生活できる世の中になってもらいたいと思います。私たちも、社会の一員として、自分には何ができるのかを考えたいと思っています。 新しい年を迎えて、新しい目標のもと、今年は、皆さんが飛躍できる年、伸びる年にしてほしいと思います。学年の最後の3学期を迎えて、今、身に着けておくべきことを身に着けて次の段階に向かってほしいと思います また、この休み中でも、個人的に、困ったことや、悩んだことがある場合は、この後、担任の先生に伝えてください。 時間は待ってくれません。すぐに、実力テスト、チャレンジテストがあります。休み中に準備はしていると思いますが、最後まであきらめないで臨んでください。 それでは、それぞれのまとめの学期、それが3学期です。皆さんと共に頑張りたいと思っております。 小松先生のお話 未曽有の大震災から本年がスタートしました。ニュースで流れてくる映像一つひとつに心が痛むばかりです。亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復旧をお祈りします。新しい年が始まりました。一日一日を大切にしていきましょう。その生活が未来を創っていきます。 休み中、困ったことがあれば必ず担任の先生に伝えてください。 3学期 始業式3学期 始業式令和5年12月21日 2学期終業式
校長先生のお話
令和5年度、2学期の終業式です。今年も残り10日になりました。 この2学期には、「体育大会」や「プレゼン八阪」等が実施できました。これらは全て、いずれもたくさんの人たちの理解と協力があってのことでした。本当に感謝したい思いです。 この2学期の終わり、今年の終わりに、これまでのことを振り返ってほしいと思います。今年は、皆さんにとってどんな年でありましたか。いい年でありましたか。悔いの残る年でしたか。来るべき新しい年には、新たな目標を立てて、ぜひとも飛躍する年にしてもらいたいと思っております。 年末は、世の中が何となくざわざわしてきます。くれぐれも、トラブルに巻き込まれることの無いように注意してください。「どうなるのか。」「何が起こるのか。」など、予測して危険を避けてください。 特にSNSに関する事件が増えています。SNSのトラブルに十分注意して下さい。関わりにならない、ことが大切です。 年末は何かと忙しいと思います。1,2年生は掃除など、家の手伝いをしてください。いつもしてもらっていることへの感謝を目に見えるように表してください。「感謝する」という気持ちを忘れないようにしてください。また、1月10日にはチャレンジテストがあることを忘れないでください。」 3年生は、来るべきその日、本番に向けて、体調を整え、少しでもレベルアップをしてほしいと思います。 皆さんの目標に向かって頑張る姿、新しい年にも、そんな頑張っている姿がたくさん見れるように願っております。 また、悩んだり、困ったりしたときには「決して一人ではない」ということを思い出してください。相談する窓口もあります。新学期に先生方に直接言うこともできます。一人で悩まないようにしてください。 皆さんに対して、いろんな思いはありますが、先生方みんなの願いは、皆さんが事件や事故にまきこまれることなく、怪我や病気に感染することなく、無事に1月9日の始業式を迎えられることです。 それでは、冬休みは、新しい年を迎える、区切りの休みです。有意義に過ごしてください。 生徒指導主事の先生から、「日々の生活は自分がどう受け止めるかが大切である。特に様々な、してもらっていること、に気づき、感謝の気持ちを持って生活すること」の大切さについて、本校の管理作業員さんのことを提示しながらお話していただきました。 乾先生から、冬休みの図書館解放のことと、クリスマスコンサートのことについて連絡がありました。 中学生の主張がありました。各学年の代表の皆さん、どれをとっても素晴らしいもので体育館全体が感動につつまれました。 |
|