中学校 全校集会さて皆さんにちょっと考えてもらいたいのですが、みんなが平等に持っているもの、与えられているものって何だと思いますか。そう時間です。1日24時間という時間は誰もが平等に与えられているものです。しかし、人によっては短く感じたり長く感じたりします。楽しいん時間はすぐに過ぎてしまうけれども、嫌な時間や退屈な時間は中々過ぎてはくれないものです。 この日本橋中学校で、今の学年、今のクラスで過ごす時間もあと僅かです。平等に与えられている時間をどのように過ごすかは、みんな次第です。9年生では卒業に向け、また進路を決定する大事な時期にも差しかかっています。すでに私立高校の入試を終え進路が決まった人もいますが、来週の公立高校の出願と再来週の入試がこれからの人もたくさんいます。今過ごしているこの時間はもう二度とは戻ってきません。何もすることがなく時間を持て余すのではなく、何か今みんなと過ごしている残りの時間にやってみたいことを見つけ、有意義な学校生活を送って、新しい学年、新しい進路先に進んでください。 令和6年2月26日(月) 中学校 全校集会 副校長講話 4年 算数の学習2年 算数の学習2年 算数の学習2年 プログラミング学習 |