11日の給食
〇今日の給食
豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、黒糖パン 〇キャベツ キャベツは1年を通して全国各地で作られている野菜です。 ・春キャベツ・・・春から夏の初めにとれるキャベツです。葉がやわらかく、甘みがあるのが特徴です。 ・冬キャベツ・・・冬のとれるキャベツです。葉がしっかりしているので、ゆでたり・煮こんだりする料理に向いています。 〇クイズ 秋に種をまくのは、春キャベツか冬キャベツかどちらでしょうか? 1.春キャベツ 2.冬キャベツ 3年 教室の様子【4月11日】
3年生の教室の様子です
3年1組 国語 「あなたのことを、教えて」の学習 友だちから聞いたことをクラスのみんなにしょうかいしました 丁寧に聞き取って、しっかりと発表ができました 3年2組 理科 「いきものをさがそう」 春のいきもの(動植物)をみんなで探しました 春には、蝶や桜など、暖かさを感じる動植物がたくさんありますね たくさんみつけることができていました ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 運動場の様子【4月11日】
6年 体育
運動場で体育の授業をしました クラスの仲間との交流を深めながら さまざまな課題に取り組んでいました とても楽しく活動していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 教室の様子【4月10日】
1年生の教室の様子
1年 国語 国語の授業開きをしました 新しい教科書を開いて 挿絵に出てくる動物などを探しました 元気に手をあげて、たくさん発表できました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 教室の様子【4月10日】
4年生の教室の様子
4年1組 学活 一学期にみんなで頑張る「係活動」を決めて 役割分担や掲示物づくりをしました 責任を持って、しっかりと役割を果たしましょうね みんなのために クラスのために ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|