クラス替えの発表(4月8日)

 始業式の後は、学年ごとに所定の場所に移動してクラス替えなどを行いました。これも子どもたちにとって、ドキドキの瞬間になります。新クラスの発表後は、新学年でがんばることのお話などがありました。
画像1 画像1

始業式(4月8日)

 着任式に続いて、始業式を行いました。みんなで校歌を歌った後、校長先生と生活指導の先生のお話がありました。また、始業式では校長先生から新しい教職員体制の発表もありました。担任の先生は誰なのか、子どもたちはドキドキしながら発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式(4月8日)

 始業式の前に、着任式を行いました。校長先生から3月末で南港桜小学校を去られた教職員の方々の紹介があり、続いて今年度新たに着任した教職員の紹介がありました。紹介の後、新着任の方々から、一言ずつあいさつをいただきました。
画像1 画像1

令和6年度のスタートです(4月8日)

 本日、1学期の始業式があり、令和6年度が本格的にスタートしました。春季休業中に大きな事故等の連絡もなく、みんなでこの日をむかえられたことが何よりの喜びです。写真は今年度最初の登校の様子です。
画像1 画像1

入学式(4月5日)

 春らしさを感じさせる日和の中、南港桜小学校の令和6(2024)年度入学式を行いました。式の始まりには、少し緊張した面持ちで入場する新入生を、拍手とともにみんなで迎えました。式の中では、2年生の子どもたちが、元気いっぱいの「お祝いのことば」を贈りました。この出会いを大切にして、これから始まる小学校での生活を、一緒に楽しく過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 視力検査6年
4/12 視力検査5年
4/15 眼科検診2・4・6年
4/16 尿検査 委員会
4/17 尿検査 すくすくウォッチ5・6年