令和6年度 入学式 〜4月5日〜
本日、ぴかぴかの新入生たちを迎えます。
入学式前のようすです。 新入生たちが保護者の方と一緒に元気に登校してきました。 ご入学、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 入学式 〜4月5日〜
本日、ぴかぴかの新入生たちを迎えます。
入学式前のようすです。 新入生たちが保護者の方と一緒に元気に登校してきました。 ご入学、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 入学式 〜4月5日〜
本日、ぴかぴかの新入生たちを迎えます。
入学式前のようすです。 新入生たちが保護者の方と一緒に元気に登校してきました。 ご入学、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、入学式です。 〜4月5日〜
おはようございます。
きれいな桜が咲いています。 本日、予定通り入学式を行います。 新入生のみなさん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。 教職員一同、今日の入学式で新入生の皆さんに会えることを楽しみにしています。 しん いちねんせいの みなさん、きょうから げんきに たのしい しょうがっこうせいかつを おくってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【新入生保護者のみなさま】本日の入学式について
新入生のお子さまと保護者の方(2名まで)が一緒に着席する「親子席」を講堂前方に設けます。
「親子席」のすぐ後方に座席表を掲示しておりますので、着席の際にご覧ください。(個人情報保護の観点から、座席表の撮影はご遠慮ください。) また、「親子席」には児童用の名札と教科書、配付プリントなどを置いています。児童用の名札にはあらかじめお子さまの名前が書いてありますので、座席をご確認ください。 着席されたら、開式までにお子さまに「名札」と「胸花」を付けてくださいますよう、お願いします。 入学式後は、児童と担任が教室へ行き、話を聞いた後、講堂で保護者の方に引き渡しをして、下校となる予定です。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|