ひらがなの学習(1年生) 〜4月15日〜
国語科の時間には、毎日少しずつひらがなを覚えています。
今日は、ひらがなの「し」の学習をしました。 ていねいに書いて練習しましょうね。 ![]() ![]() ひらがなの学習(1年生) 〜4月15日〜
国語科の時間には、毎日少しずつひらがなを覚えています。
今日は、ひらがなの「し」の学習をしました。 ていねいに書いて練習しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの学習(1年生) 〜4月15日〜
国語科の時間には、毎日少しずつひらがなを覚えています。
今日は、ひらがなの「し」の学習をしました。 ていねいに書いて練習しましょうね。 ![]() ![]() ひらがなの学習(1年生) 〜4月15日〜
国語科の時間には、毎日少しずつひらがなを覚えています。
今日は、ひらがなの「し」の学習をしました。 ていねいに書いて練習しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こわれた千の楽器」(4年生) 〜4月15日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「こわれた千の楽器」の文章から、「かたすみ」「きまり悪い」「かすむ」などの言葉の意味を国語辞典で調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|