新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

始業前の時間…

朝一番からたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。
今日は良い天気ですね。

Have a nice day!
画像1 画像1

1年生 生活

春見つけをしました。校庭に咲く花を見たり、併設幼稚園の池に生息している生き物を観察したりしました。
自然に親しむって素敵!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

理科で物が燃える仕組みについて学習しています。
今日は、ろうそくが長く燃え続けるためにはどうすればよいのかを考えました。
「風からガードしたらいい!」
「酸素を送り続ける」
など、それぞれ予想を立ててから実験を行うことができました。
画像1 画像1

2年生 ボール投げの練習 その2

投げれば投げるほど遠くへ飛ばすことができ、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

外国語で、自分の好きなものや宝物について紹介する学習をしています。
教科書を見ながら、英語でメモを書くことができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
4/19 全国学力・学習状況調査(質問紙) 6年生
すくすくウォッチ(理・教科横断型問題・質問紙)5・6年生 
視力検査4年生 標準服販売(14〜16時)
4/22 視力検査 5年生
4/23 学級写真再撮影(欠席者児童15分休み)
視力検査 6年生
集団下校 13時45分〜
4/25 学習参観・懇談会・こばと懇談会

学校評価

お知らせ

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査