今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新学期の給食開始! キャベツは、涼しい気候で育つ野菜です。1年を通して全国各地で生産されています。秋に種をまき、春から初夏にかけて収穫をするものを春キャベツ、夏に種をまき、冬に収穫をするものを冬キャベツといいます。 *春キャベツ…葉がやわらかく、甘みがあるのが特徴です。 *冬キャベツ…葉がしっかりとしているため、ゆでたり、煮込んだりする料理に向いています。 今年度も、美味しい給食よろしくお願いいたします。今日も美味しくいただきました。 「ありがとうございます。」 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室より![]() ![]() 分からないことはいつでも聞いてくださいね。 今日は、各学年2測定の日です。体操服を忘れないようにしましょう。 4月9日(火)![]() ![]() 4月9日(火)の予定をお伝えいたします。 (1年生) 聴力検査・視力検査(1・2限)、2測定(3限)、学級活動(4限)、集会(5限)、校舎見学(6限) (2年生) 学級活動(1限)、2測定〈2限)、視力検査(3限)、学級活動(4限)、学級活動(5限)、集会(6限) (3年生) 2測定〈1限)、聴力検査・視力検査(2・3限)、集会(4限)、学級活動(5限)、学級活動(6限) 2測定では、体操服を忘れないようにしましょう。視力検査も行われます。メガネをかけている人は、眼鏡を忘れずに。 給食が始まります!エプロン、三角巾、ランチョンマット、マスクを忘れずにしましょう。 進級おめでとうございます!5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい1歩が踏み出せた1日でした。がんばっています、菫中学生! |
|