体育の学習(1年生) 〜4月23日〜
今日の体育科の学習は、体育館で2クラス合同で行いました。
校外学習に向けて整列の仕方などを練習したあと、みんなで「だるまさんがころんだ」や「もうじゅうがり」などをしました。 みんなで楽しみながら、思いっきり体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「すいせんのラッパ」(3年生) 〜4月23日〜
国語科の時間は、物語文「すいせんのラッパ」の学習をしています。
場面の様子を想像して音読の仕方を考えることがめあてです。 今日は、第4場面を読み取り、どのように音読すればよいのかみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「すいせんのラッパ」(3年生) 〜4月23日〜
国語科の時間は、物語文「すいせんのラッパ」の学習をしています。
場面の様子を想像して音読の仕方を考えることがめあてです。 今日は、第4場面を読み取り、どのように音読すればよいのかみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「すいせんのラッパ」(3年生) 〜4月23日〜
国語科の時間は、物語文「すいせんのラッパ」の学習をしています。
場面の様子を想像して音読の仕方を考えることがめあてです。 今日は、第4場面を読み取り、どのように音読すればよいのかみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜4月23日〜
「おはようございます!」
小雨降る中の登校となりました。 運営委員会の子どもたちは、今日もあいさつ運動をがんばっています。 明日の6年生の校外学習までには、雨が止んでほしいものです。 ![]() ![]() |
|