登校のようす 〜4月23日〜
「おはようございます!」
小雨降る中の登校となりました。 運営委員会の子どもたちは、今日もあいさつ運動をがんばっています。 明日の6年生の校外学習までには、雨が止んでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜4月23日〜
「おはようございます!」
小雨降る中の登校となりました。 運営委員会の子どもたちは、今日もあいさつ運動をがんばっています。 明日の6年生の校外学習までには、雨が止んでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜4月23日〜
「おはようございます!」
小雨降る中の登校となりました。 運営委員会の子どもたちは、今日もあいさつ運動をがんばっています。 明日の6年生の校外学習までには、雨が止んでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和6年4月22日(月)
今日の献立は、マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳でした。
「マーボーどうふ」の、とうふ(冷・大)は冷凍で中心温度が上がりにくいため、とうふを加えて加熱した後、調味液で味つけしています。 「きゅうりの中華あえ」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ごま油を合わせたタレをかけ、あえたものです。 「ツナとチンゲンサイのいためもの」は、ツナ、下ゆでしたチンゲンサイ、コーンをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけしています。 明日の献立は、煮込みハンバーグ・野菜スープ・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プレルボール(4年生) 〜4月22日〜
体育科の時間は、プレルボールの学習をしました。
プレルボールは、バレーボールとテニスを混ぜ合わせたような競技で、時間内に点数をたくさん取ったチームの勝ちです。 バウンドしたボールを打つので、ボールを扱うことが苦手な子どもたちでも簡単です。 子どもたちは楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|