着任式(4月8日)

 始業式の前に、着任式を行いました。校長先生から3月末で南港桜小学校を去られた教職員の方々の紹介があり、続いて今年度新たに着任した教職員の紹介がありました。紹介の後、新着任の方々から、一言ずつあいさつをいただきました。
画像1 画像1

令和6年度のスタートです(4月8日)

 本日、1学期の始業式があり、令和6年度が本格的にスタートしました。春季休業中に大きな事故等の連絡もなく、みんなでこの日をむかえられたことが何よりの喜びです。写真は今年度最初の登校の様子です。
画像1 画像1

入学式(4月5日)

 春らしさを感じさせる日和の中、南港桜小学校の令和6(2024)年度入学式を行いました。式の始まりには、少し緊張した面持ちで入場する新入生を、拍手とともにみんなで迎えました。式の中では、2年生の子どもたちが、元気いっぱいの「お祝いのことば」を贈りました。この出会いを大切にして、これから始まる小学校での生活を、一緒に楽しく過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式です(4月4日)

 明日は令和6年度の入学式になります。3月に卒業生が巣立っていき、少し寂しく感じられた学校にも、新1年生をむかえることで活気が戻ります。新入生のみなさん、南港桜小学校のみんなは、みなさんの入学を心待ちにしていました。明日の出会いを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生もがんばってます(4月4日)

 2年生も登校して、入学式で行う歓迎のことばの練習に取り組みました。練習では新入生を迎え入れ、一人ひとりのお兄さんやお姉さんになるという気持ちが伝わってくる、力強い呼びかけを聞かせてくれました。明日の本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 発育測定(全学年)
4/25 耳鼻科検診(全学年)
4/26 学習参観・懇談  視力検査4年
4/30 家庭訪問