スクールカウンセラーの紹介

画像1 画像1
今年度もスクールカウンセラーが月に1・2回,島屋小学校に来られます。植松 有希(うえまつ ゆうき)さんです。なにか気になることがあったり,困ったりすることがあれば気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生の人たちと初めて対面した1年生。1年生は,多くの人たちに少し緊張してたかな?これから島屋小学校の一員として,活躍していく姿が楽しみです。

5年生「授業はじめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は授業はじめに学年集会を行いました。
これから行う楽しい行事や任される役割を確認しました。
学年目標は
「切磋琢磨~認め合い・高め合い・学び合う~」です。
高学年として具体的にやることやできることを確認した子どもたちは
「やるぞ」ととても意欲いっぱいな様子です。
これからの1年がとても頼もしく思える集会となりました。

また、英語の学習では新しくアイカ・アイラ・アース先生が来られて
初めての学習が始まりました。
故郷のフィリピンのことをスライドとともに教えてくださり、
きれいな海や食べ物に子どもたちは興味津々、心が奪われていました。
今日1日で一気に心の距離も縮まり、
次回の授業を楽しみにする様子が見られました。

今日から給食が始まりました

画像1 画像1
今日の献立

   入学祝い献立

    カツカレーライス
    フルーツゼリー
    ごはん    牛乳

    

令和6年度「始業式」

今日は令和6年度の「始業式」でした。
新しい教職員の着任式に続いて、始業式をおこないました。

校長先生からの
「し」:しなやかで、
「ま」:まっすぐで、
「や」:やさしい心をもった
島屋の子どもになってほしいという言葉を、一人一人の子どもたちが真剣に聞いていました。

そのあとはドキドキの担任の先生発表、そしてクラス分けでした。
新しい先生、新しい友だちと、たくさんチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30