耳鼻科検診(4月25日)

 午後から、講堂で耳鼻科検診がありました。検診は全学年が受けました。検診の結果によっては、水泳学習等に影響が出る場合があります。要受診の場合は、早めの対応をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎなたまご(4月25日 2年生図画工作科)

 2年生が図工の学習で「ふしぎなたまご」の絵を描いていました。たまごの模様を各自でデザインして、クレバスを使って色付けをしていました。出来上がったたまごを、はさみで切り抜く作業もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の風景(4月25日 1年生)

 2時間目の1年生の学習の様子です。どちらのクラスも算数の学習をしていました。1組は、教科書にある絵を使って、数を数える学習に取り組んでいました。2組は、数字を読んだり書いたりする学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国々を知ろう(4月25日 5年生社会科)

 5年生は社会科で、世界の国々について学習しています。調べたい国を自分で決め、その国の特色をタブレットや資料集などを使って調べながら、わかったことをノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪府の農産物(4月25日 4年生社会科)

 4年生は社会科で大阪府の特色について学習しています。地図を見ながら、府内のそれぞれの地域で作られている農産物を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 耳鼻科検診(全学年)
4/26 学習参観・懇談  視力検査4年
4/30 家庭訪問
5/1 家庭訪問 視力検査2年