読書タイムの読み聞かせ〜図書委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子![]() ![]() 中学校 全校集会![]() ![]() 1日24時間を秒で表した数です。 一人ひとりには、家族や育ってきた環境、得意なことなど、個性があります。 一人にひとつ大切な「命」があるように、みなさんには平等に一日に24時間、86400秒という時間が与えられています。この時間は、明日以降に持ち越すことはできません。今日のうちに使い切らなければ、明日にはリセットされます。この平等に与えられた時間をどのように過ごすかを考えてほしいです。中学校3年間の時間を大切に使って、自分を成長させてください。 日本橋小中一貫校 校長 堀田 千秋 小学校 全校朝会![]() ![]() ところで皆さんは学校生活を送っている中で、楽しいな、面白いなと思える好きなことはありますか。絵をかくことが好き、走ることが好き、漢字を書くのが好き、ものを作るのが好き、花や野菜を育てるのが好き… 好きなことをしていると、夢中になって気が付けばすごく時間がたっていたり、しんどくても頑張れたり、もっと上手になろうとか、もっと色々知りたくて調べたりと一生懸命になれると思います。 新しい学年になったので、学校生活の色んなところで、何か新しく、面白いな、楽しいなと思う、「好き」を見つけて頑張ってみてください。そして、時間も忘れて、しんどくても頑張れるのなら、「好き」なだけで終わるのはもったいない。「好き」がいつか得意なことになるように精一杯やってみてください。 令和6年4月22日 小学校全校朝会 副校長講話 7年生 授業の様子![]() ![]() |