授業の様子 3年生

 外国語活動の授業の様子です。C−NETの英語で出すクイズに答えていました。ミシェルC−NETの呼び名は何というか等の、4択クイズをしっかり耳で聴き、回答していました。正解するととても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。「風のゆうびんやさん」の学習をしていました。お話を読んだ感想をノートに書いていました。
 みんなどんな感想を書いたのか気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 体育の授業の様子です。講堂で並び方の練習をしていました。身長順の並び方や2列や4列の並び方を確認していました。
 並び方は重要ですね。校外に出かけるときや運動会も機敏に並ばないといけません。自分がどこに並ぶのか、きっちりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

 全校朝会に続いて、代表委員と委員会委員長の認証式を行いました。壇上で一人一人が抱負を述べ、校長先生から1人ずつ認証表を表受け取りました。
 述べた抱負を現実のものにしていけるように、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 全校朝会

 講堂で全校朝会を行いました。校長先生のお話に続いて、看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。初めての看護当番でしたが、みんなの前で堂々と発表していました。今日から1年間、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問1日目 聴力検査1・2年生
5/1 家庭訪問 聴力検査3・5年生 
5/2 家庭訪問
5/3 憲法記念日