こどもの日の行事献立(4月23日)

 本日の給食は、こどもの日の行事献立でした。給食では、季節の行事にちなんだ献立が、時々提供されます。文化や風習をについて学ぶ、貴重な取り組みだと思います。ちなみに献立の内容は、きんぴらちらし・きざみのり・ちまき・牛乳でした。1年生も、ちまきの笹の葉を上手にむいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「凡事徹底」(4月22日)

 6年生の教室の前にある靴箱の写真です。どの靴もかかとがそろえられた状態で、きちんと入れられています。この様子から、あたり前のことをやり抜く大切さを意味する「凡事徹底」が意識されていることを感じさせてくれました。さすがは最高学年である6年生ですね。素晴らしいお手本を示してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちを込めて(4月22日 6年生国語)

 6年生が国語で「さなぎのたちの教室」の学習に取り組んでいます。気持ちを込めて朗読することを目的に、登場人物の心情の変化を読み取る学習をしていました。
画像1 画像1

スポーツテストに向けて(4月22日 4年生)

 4年生が体育で、スポーツテストに向けての学習に取り組んでいました。2組は「ソフトボール投げ」を行い、3組が「50m走」をしていました。「遠くに投げる」や「速く走る」ためのポイントを確認しながら、それぞれの学級で学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くつを描こう(4月22日 5年生図画工作)

 5年生が図画工作の学習で、くつの絵を描いていました。複雑な形のスニーカーを再現した下絵に、絵の具で忠実に色づけをする作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問
5/8 尿検査2次
5/9 校外学習2年
5/10 校外学習1年  聴力検査3年