6年生 理科
「ものの燃え方」の学習をしています。酸素、窒素、二酸化炭素ぞれぞれの気体が入った瓶に火のついたろうそくを入れて観察する実験を通して、どの気体にものを燃やすはたらきがあるのか調べ、考えました。
【新規カテゴリ】 2024-05-02 14:29 up!
4年生 算数
「折れ線グラフと表」の学習をしています。リオデジャネイロの1年間の気温の変わり方の表を見て、折れ線グラフに表しました。縦軸や横軸の数や単位、点を打つ位置等に気をつけながら折れ線グラフをかきました。また、折れ線グラフに表すとどんなことがわかりやすくなるか考えました。
【お知らせ】 2024-05-01 14:12 up!
4月30日の給食
鮪のオーロラ煮
豚肉と野菜の煮物
胡瓜の赤紫蘇あえ です。
【お知らせ】 2024-05-01 13:51 up!