ようこそ、田中小学校のホームページへ   

明日は4月参観、学級懇談会、PTA決算予算総会があります【4月25日】

明日は、本年度最初の参観、学級懇談会があります。
ぜひお越しください。

令和6年4月26日(金)
<1年生>給食参観、学級懇談会
 ・給食参観 12時15分〜13時15分(各教室)
  ※給食の準備〜給食中〜片付けまでの様子をご覧ください※
 ・学級懇談会13時30分〜 (各教室)

<2〜6年生>学習参観、学級懇談会
 ・学習参観 5時間目 13時50分〜14時35分(各教室)
  ※各教室までお越しください 詳細は教室前に※
 ・学級懇談会 14時45分〜 (各教室)


懇談会後に、PTA決算予算総会が体育館で行われます
ぜひご参加ください
 ・PTA決算予算総会 15時45分〜 (体育館)
  ※総会後に各委員会も予定されています※

○ご来校の際、代表の方は「保護者証」をつけてください
○上履きをご用意ください
○写真動画の撮影はお控えください
○自転車での来校はご遠慮ください

みなさんのお越しをお待ちしています
よろしくお願いいたします

大阪市立田中小学校

2年 教室の様子【4月25日】

2年生の教室の様子です

2年1組 図画工作
絵画の作品作りが順調にすすんでいます
2年2組 国語
漢字の学習を進めています
丁寧に筆順を確認しながら
1、2、3…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽室の様子【4月25日】

6年生の音楽室の活動

6年1組 音楽
音楽室からのきれいな歌声にさそわれて。。。
気持ちを乗せて歌う声が、心地よかったです
さすが6年生!
6年生の掲示板の作品も
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日の給食

  〇今日の給食

 ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかん、おさつパン、牛乳

  〇あまなつかん

 あまなつかんは、夏みかんから生まれました。大分県津久見市で川野さんにより発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。

 夏みかんとくらべて酸味が少なく、おいしく食べることができます。

  〇クイズ

 あまなつかんを発見した人はだれでしょうか?

      1.山野さん
      2.川野さん
      3.天野さん
正解は・・・

給食室前の様子【4月25日】

給食室前の様子

給食当番さんが丁寧に運んでくれています
みんなで協力して、教室へ届けます

今日も美味しい給食、しっかり食べましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 (朝)全校朝会 クラブ活動 視力1年 C-NET (いじめ/いのちについて考える日)
5/8 遠足1,2年※予備日5/22
SC(スクールカウンセリング)
5/9 内科検診1,2,3年 (遠足5,6年予備日)
5/10 内科検診4,5,6年 図書館見学2年 校区探検3年
地域
5/11 田中食堂
その他
5/9 学校協議会(1)18:30-