4/30 学習のようす(5年生)
音楽室での2組の音楽科の学習です。
「アルゴリズムこうしん」や「ゲゲゲの鬼太郎」の楽譜に出てくる音を、リコーダーで吹きました。 シャープやフラットが付いた音も、先生と一緒に指づかいを確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30 学習のようす(4年生)
2組の図画工作科の学習です。
子どもたちが、画用紙に描いた「アジサイ(紫陽花)」の彩色をしていました。 色のぼかし、濃淡などグラデーションを使って表現していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30 20分休みのようす(1年生・3年生)
今日は雨上がりで、運動場がぬかるみ使えません。
子どもたちは教室でおしゃべりをしたりゲームをして遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30 学習のようす(1年生)
1組の算数科の学習です。
「6はいくつといくつ」かな? 子どもたちが、ブロックを使って、「6」になる組み合わせを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30 学習のようす(4年生)
1組の書写では、子どもたちが「羊」を書いていました。
筆を立て、肘をあげて、姿勢よく書いています。 先生に朱で〇をもらいました。 今日は練習で、次の時間が清書です。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|