池の中の生き物を観察してみよう![]() ![]() ![]() ![]() 自分でプレパラートを作り、様々な生物を探しています。 更衣準備期間の開始![]() ![]() プール掃除![]() ![]() 総勢50名以上でのぞみ、例年よりとても早く、きれいに掃除を終えることができました。 手伝ってくれたみんな、本当にありがとうございました。 今から水泳部の練習や、プールの授業が楽しみですね。 本日の給食![]() ![]() 大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。 ちまきは、もち米やうるち米、米粉などで作ったもちを笹の葉で包み、蒸して作ります。 中国から伝来したもので、「茅」の葉で包んでいたことから「茅巻き」と呼ばれていました。「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。 4限目までの授業![]() ![]() もうすぐ4月も終わりますが、1年生はそろそろ中学校の授業には慣れてきたでしょうか? 3年生は授業内での小テストや課題がこれまでより多くなってきます。最上級生として、最も勉強をがんばれる姿を見せてくださいね。 |
|