給食の準備の様子 1年2組

 2組の給食室での様子です。もう少ししたら6年生の手助けがなくなります。そうなると自分達
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 給食の準備の様子 1年1組

 1年生が6年生と一緒に給食の準備をしています。給食室に取りに行っています。大きな声で挨拶をして食缶を受け取ります。重いですが大事な給食です。がんばって運びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日のメニューは、カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・おさつチップス・コッペパン・アプリコットジャムジャム・牛乳です。
 カレーのスープがおいしくこれだけでもおいしいのに麺まで入っていて感動しました。ピクルスは、無限キャベツといえるほどおいしく、いくらでも食べることができました。おさつチップスは、カリカリで甘くおいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。ブロックの使い方を学んでいました。使いながら数を数えます。1年生ではブロックをよく使うので、なくさないように大切に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。物の個数を数えていました。赤いチューリップやマグネット黒板を使って、個数を数えていました。分かった子は、積極的に手をあげて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 地区仲良し会(集団下校) 
5/9 遠足(海遊館)3・4年生・心臓検診1年生 
5/10 遠足(天王寺動物園)1・2年生 非行防止教室6年生
5/13 いじめについて考える日・運動会練習開始・内科検診1・2・3年
5/14 民族クラブ開講式・耳鼻科検診1〜6年生