4/19 学習のようす(2年生)
2組の算数科の学習です。
「ひっさん(筆算)のしかたを考えよう」のめあてで、2桁の数のたし算のしかたを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 学習のようす(1年生)
算数科で「かず」の学習をしています。
教科書の絵を見て、○○がいくつあるかを数えて、数字を書きました。 数え方も学びました。えんぴつは〇本、くるまは〇台…… 2組のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/19 朝の登校風景
朝からたっぷりの陽ざしです。
子どもたちの多くは、上着なしで登校しています。 おはようございます。 今日も、一日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(金) 今日のこんだて(入学祝い献立)
焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
560kcal 【焼きとり】 子ども達に好評な献立です。 鶏肉をしょうが汁で下味をつけて、白ねぎと一緒に焼き物機で焼きます。砂糖、みりん、しょうゆで作ったたれをからめています。 ![]() ![]() 4/18 そうじの時間
給食・休憩の後は、「そうじ」の時間です。
1年生・2年生の子どもたちが、協力しながら教室や廊下・トイレをきれいにしています。 きれいになると気持ちがいいですね。 心も磨かれていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|