5/7 学級目標(3年生)
今日は、3年生の掲示を紹介します。(5/2より順次紹介)
「たつなんヒーロー!〜助け合い、成長しよう!〜」 学級のみんなが「ヒーロー」です。 一人ひとりの、日々の成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 給食の時間(2年生)
1組・2組ともに 給食の準備ができました。
担当の児童が、前で「手を合わせて」と声をかけると、みんな手を合わせます。 感謝の気持ちを込めて「いただきます!」 しっかりと食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 学習のようす(1年生)
1組・2組の算数科の学習です。
「8」は、いくつといくつかな? 1と〇、3と〇、…… 「9」は、いくつといくつかな? 4と〇、6と〇、…… 1年生では「なかまづくりとかず」を通して、数字に慣れる学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 学習のようす(4年生)
1組の理科は、一日の気温の変化は天気によってどのように違うのか、観察した結果をもとに、子どもたちが考えていました。
2組の学活では、遠足(16日実施予定)の班決めをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 学習のようす(5年生)
1組の音楽科では、子どもたちが「こいのぼり」の曲を歌っていました。
♪ いらかの波と雲の波 …… ♪ 歌詞の意味も考えました。 2組の算数科は、「立方体」の体積の求め方について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|