2年生 算数

算数では、長さの学習をしています。
竹のものさしで、何cm何mmの単位まで測っています。1cmは、10mmであることも知って、計算して測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

学習園に、野菜等を育てるために、雑草を抜いて学習園を整備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

国語では、ひらがなの「ね」の文字の学習をしました。「ね」の文字は、最後丸く書く結びの部分の形が難しいですが、よく見て書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日の給食1

今日の献立は、
コッペパン、
いちごジャム、
かつおのガーリックマリネ焼き、
押麦のスープ、
キャベツとペーコンのソテー、
牛乳、
でした。

今日は、4月末にミマモルメでも連絡しましたように、グリーンアスパラガスの流通量が少なく、調達が困難なため、グリーンアスパラガスのソテーからキャベツとベーコンのソテーに変更になったメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31