菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
食育
校長室より
校長経営戦略予算
学力向上
事務室より
地域・PTA
菅原の四季
新規カテゴリ
最新の更新
1年 国語
1年 体育 小運動場Ver.
5月9日(木)の給食
これは、なんでしょうか?
5年生 図工 「おもしろハンバーガー」
4年 社会見学
6年 あいさつ運動
5月8日(水)の給食
5年 みんな遊び
5月7日(火)の給食
【4年生】柴島浄水場
園芸作業
【4年生】外国語活動
5年 総合
6年 きょうだい班活動2
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【4年生】柴島浄水場
5月2日社会見学で浄水場に行きました。まず、取水場で淀川を取り、浄水場に来るまでの経路を動画で見せていただきました。次に、実際にぎょう集沈殿池などの施設を見学させてもらいました。
施設見学を終えたあとは、淀川の水をきれいにする実験です。はじめはきれいとは言えない水でしたが、ろ過したり、活性炭を通すことできれいになった水になり、「お〜っ!」と驚きの声をあげていました。
今回の社会見学を通じて、わたしたちが毎日使っている水がどのように送られてきているのか実感したようでした。
園芸作業
園芸作業を行っています。校内の園芸を整えたり、古くなった枝を切ったりしてくれています。古くなったら枝は、枯れて児童に落ちる危険があります。また、葉が多いと毛虫も多くなります。
校内の園芸環境も色々な方たちに支えられて、保たれています。
【4年生】外国語活動
音声を聞いて、聞こえた英語をみんなで出し合っていきます。みんなで聞くと、今まで聞き取れなかった単語も少しずつ聞き取れるようになってきているようです。
5年 総合
来週の遠足に向けての説明を受けてから、オリエンテーリングの班を決めました。
6年 きょうだい班活動2
1年生と仲良く活動してね♪
3 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:101
今年度:35648
総数:462034
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/10
1・3年耳鼻科 14:00〜 4年遠足(鶴見緑地公園)
5/13
いじめ(いのち)について考る日 避難訓練(火事)
5/14
4・6年耳鼻科 14:00〜 新体力テスト開始 5年遠足(大阪城公園)
5/15
講堂集会きょうだい学年 1年視力
5/16
尿検査 クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
ミマモルメ
大阪市
大阪市の学校給食
大阪市教育委員会ツイッター
校下関連学校
新東淀中学校
新庄小学校
下新庄小学校
暑さ指数
環境省 熱中症予防情報サイト
熱中症に注意!感染症対策編
学習動画・教材
NHK for School
文部科学省 学びの応援サイト
教育委員会よりお知らせ
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校安心ルール
学校安心ルール
菅原安全マップ
菅原安全マップ
携帯サイト