中学校 部活動紹介3年 音楽の学習手の動きをつけながら、きれいな声で歌えています。 1年 給食避難訓練消防署の方からは、安全な経路を確認し、一番危険なのは煙を吸い込むことなので、口をハンカでふさいで避難することが大事で、家に帰ったら、家の人と火事が発生した時にどうしたらいいかを話して、消火器の場所も確認しておきましょうとの話がありました。 校長先生からも、ハンカチがなくても手や腕、服などで口を覆って煙を吸わないようにし、「おはしもち」おさない、はしらない、しやべらない、もどらない、ちかづかない。をしっかり守って避難し、中学生は災害時の自助・扶助・共助も意識し、大変な時には、しっかり指示を聞いて行動することが大事ですとの話がありました。 1年 給食優しく声をかけながら配膳しています。 |