大阪市中学生国際交流事業 派遣生募集について

 大阪市中学生国際交流実行委員会は大阪市の姉妹都市であるオーストラリアのメルボルン市と中学生交流事業を実施しています。
 今回、メルボルン市へ15名の中学生を派遣するにあたって、希望者を募集します。
 期間や費用、応募資格等、添付の資料をご確認のうえ、ご家庭でもご相談いただき、申し込みを希望される場合は、教頭村山までご連絡お願いいたします。申込書や作文用紙等必要書類をお渡しします。

         中学生国際交流 派遣生募集(チラシ)
         中学生国際交流事業実施要項
画像1 画像1

部活動集会・部活動編成

 本日の放課後、部活動に所属する生徒全員が集まり、部活動集会が行われ、これからの部活動に向けての心構え等の話がありました。
 その後、各部ごとにわかれ部活動編成を行い、1年生のみなさんも今日から正式な部員となりました。活動の内容はそれぞれ違っても、どの部でも1年生から3年生まで協力して、充実した活動ができるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

22日の給食

マーボーどうふ きゅうりの中華あえ ツナとチンゲンサイのいためもの ごはん 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念日(4月21日)

4月22日(月)

今日の全校集会で生徒たちには伝えましたが、昨日、4月21日は下福島中学校の創立記念日でした。

昭和22年に創設され今年で78年目を迎えます。

校訓は「健康・友愛・感謝」です。

生徒の皆さん、歴史と伝統のある下福島中学校の生徒として「自ら考え行動できる力」を身につけてください。

保護者の皆様、地域の皆様、今後とも下福島中学校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日22日の予定

 明日の朝は全校集会があります。先週は初めてということもあり、集合整列に少し時間がかかってしまいましたが、明日は8時25分までに整列が完了できるようにしましょう。
 1年生と2、3年生の一部対象者は、午前9時より心臓検診があります。明日欠席した場合、後日他の学校まで受けに行くことになるので、できるだけ休まないようにしてくださいね。

 また、5限終了後、部活動編成を行います。新入部員も含めての今年度の部活動がいよいよスタートです!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 生徒執行部会・各種委員会
PTA予算総会(19:00〜)
PTA実行委員会
5/14 SC来校日
3年 内科検診
5/15 生徒議会
5/16 職員会議
5/17 3年 修学旅行事前指導