本日の授業風景(4)【4月30日(火)】

 同じく、2年生の教科授業の様子です。
 <写真上>2年4組(数学)
 <写真下>2年5組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景(3)【4月30日(火)】

 2年生の教科授業の様子です。
 <写真上>2年1組(社会)
 <写真中>2年2組(理科)
 <写真下>2年3組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景(2)【4月30日(火)】

 同じく、1年生の教科授業の様子です。
 <写真上>1年4組(数学)
 <写真下>1年5組(美術)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景(1)【4月30日(火)】

 1年生の教科授業の様子です。
 <写真上>1年1組(国語)
 <写真中>1年2組(社会)
 <写真下>1年3組(英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部春季総体

学年が変わって初めての公式戦である春季総体ですが、三回戦敗退という結果でした。

相手は冬の新人戦で大阪市ベスト4に残った大正東中学校です。強豪相手に前半は粘りを見せました。しかし後半、相手の速攻と3Pシュートで流れを持って行かれてしまいました。最後は20点差ほど開いての敗戦です。

今回の大会でも、ずっと課題であったのはリバウンドとディフェンスです。特に立ち上がりでこの2つができてないことが多くありました。その原因の一つは緊張だと思います。公式戦でいつもガチガチに固くなるところがあります…
本来の力を試合中ずっと発揮すれば、もっと勝てる試合が多くなるはずです!悔いのない結果を求めて、もっとこだわっていきましょう!

*白が城陽中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31